カーテンレール取付

取り付け工事費含み、

¥5,400/1窓

※消費税別の現金価格

カーテンレール/ウィンピアダブル

TOSO/各種カラー有

ふさかけ付



実際の施工写真(クリックで拡大)

新築住宅だからと言って、
「カーテンレールが付いてて当然」なんて思わないでください。
案外、オプション工事扱いの住宅メーカーは多いです。

安さを売りにしている住宅メーカーでは
まず、オプション工事扱いだと思ってください。

使用するカーテンレールのメーカーにより
金額が上下します。

実は、カーテンレールくらいであれば
インパクトドライバーを扱ったことのある人なら
自分で付けられてしまいます。

今の時代、ネットで検索すれば
最安値で買える時代です。
それを買って自分で付けるのが一番安いです。
まあそれが面倒なので、
みなさん業者に頼まれるわけですが。

私達ならお安くできます!

カーテンと窓ガラスとの間の、空気の対流を防ぐと、
断熱効果が高まります。
それには、カーテンボックスを取り付けるのが効果的です。
しかし、費用がかさむのが難点です。
せめて、取り付けるカーテンを、多少床を引きずるくらいの長さにすれば、対流が減り断熱効果が高まります。

シャッター(雨戸)取付

掃き出し窓、取り付け工事費含み、

¥75,000-

※消費税別の現金価格

掃き出し窓シャッター

既存のサッシメーカー、カラーに合わせます

 

腰高窓、取り付け工事費含み、

¥60,000-

※消費税別の現金価格

腰高シャッター

既存サッシのメーカー、カラーに合わせます。

 

2階腰高窓にシャッターを設置する場合

ハシゴで施工可能な場合は、取り付け助手費用として、
2台まで18,000円、3台目以降9,000円/1台
足場が必要な場合、追加60,000円

隣地を利用して施工する場合には、隣地所有者様からの許可が必要になります。

016
017
実際の施工写真(クリックで拡大)

シャッター(雨戸)ですが、
標準で付いていないメーカーもあれば
1階のみ標準で付いているメーカーもあります。
住宅メーカーにより様々です。

いずれにせよ、防犯上1階は必要になります。
2階への設置をするかどうかは、人それぞれですが、
・2階も防犯上心配
・目隠しが欲しい
・防寒など、断熱性能が必要
このようにお考えの方は付けられることが多いです。

実際の例ですが、
台風による強風で2階の窓ガラスが割れ
後から2階部分のシャッターを取り付けた例があります。

強風による被害は2階の方が受けやすいので
2階のシャッターも必須と言えるかもしれません。

窓ガラス数枚割ることを考えたら
安い物かもしれません。

網戸 取り付け 業者 なら

取り付け工事費含み、

¥76,000(17枚まで一律価格)

※消費税別の現金価格

網戸

形状、大きさ関係なく、17枚までの一律価格

取り付けられているサッシと同じメーカーの製品を使います。
取り付けられているサッシと同じ色の製品を使います。

引き違い窓・上げ下げ窓・すべり出し窓、すべての窓に取り付けます。
追加網戸(17枚超過)4,500円/1箇所

すべり出し窓には、標準で開閉(開き)網戸を取り付けます。
横滑りロール網戸を設置する場合は、追加料金3500円/1箇所

※YKKのすべり出し窓は、開閉網戸非対応(横滑りロール網戸で対応 ※別途料金)

網戸

写真はLIXIL

139
138
実際の施工写真(クリックで拡大)

購入される住宅には網戸は付いていますか?

住宅に網戸は必需品なので
家を買えば付いてくると思われがちです。
しかし、格安を売りにしている住宅メーカーほど、
網戸はオプション工事になります

昔は標準だった網戸も、
最近では、50%がオプション扱いだそうです。

そうやって、なんだかんだ総額の代金を増やし
グループ会社全体で利幅を取るのが、住宅メーカーの手口です。

特に建売住宅では、とことんオプオション工事のメーカーもあります。
「えっ!?網戸は標準装備じゃないの?」
オプションと初めて聞き、びっくりされる方は多いのです。

高温多湿の日本では網戸が必須です。

特にエアコンが苦手な方ですと
網戸が無くては窓も開けられません。

「エコ」と環境への配慮がさけばれている今、
自然の風をうまく取り入れるのが究極のエコです。

日本の住宅は、夏を主として造られてきました。
・東西に長い家を作り、南風がぬけやすくする。
・庇が長くし、夏の直射日光を防ぐ
・すだれなどの有効利用
・打ち水で涼しい風を取り込む
・風鈴など、涼の風情を取り入れる

「風」をうまく利用し、涼しく過ごす
そんな工夫が見られるのが日本の住宅の特徴です。

このように、必須の網戸ですが、
なぜかオプション工事なのです。

網戸にはその他、
部屋中のホコリやダニなのどの有害物質を
風と共に屋外へ放出する役目もあります。
快適に過ごすには、網戸は欠かせないのです。

 

自然の風を効果的に取り入れるには
風の出入り口を意識して窓を開ける必要があります。

お家の中の風通しを良くするには
出口を意識した窓の開け方が必要です。
「風の入り口よりも、出口の面積を多くする」
具体的には、
入り口として、窓を一ヶ所空けたとしたら、
出口を二か所設けるのです。

そして、熱い風は上に抜けること意識して
入り口を低く、出口は高くするのが理想です。

いずれにしても
網戸は必ず必要になってきます。

そんな必須の網戸を
オプション扱いにする住宅メーカーというのは
自己の利益しか考えていないと言えるでしょう。